沖縄の民意を蹂躙する本土自公政権の横暴。 黙って見過ごすことはできません。
私たちヤマトの人間が、きょうからでもできることをやっていきましょう。
辺野古新基地に陸上自衛隊離島部隊(水陸機動団)を常駐させるという、海兵隊と自衛隊のトップが極秘合意が明らかになった。
「辺野古新基地は、自衛隊も共同使用する施設として計画されているらしい」ということは、座り込みをしている市民にの間でも大分前から言われていた。
岸防衛大臣は、陸自施設の図面の存在を認めながらも、辺野古の陸自配備はないと言いい、菅首相も将来的な可能性も否定する。だが極め付きの嘘吐き政権(安倍政権)のより悪しき後継政権である。信用ならない。
玉城知事「県民感情として認められない」という、当然である。沖縄選出野党議員は「徹底調査と真摯な説明を」と政府に求めている。
あの「未明の炎」から50年経った。米軍車両80台が燃やされたが、付近の住宅への延焼もなく、略奪もなかった。米兵個人への暴行もなかった。「黒人兵の車は襲われなかった」という話もある。自然発生的な燃え上がる怒り。一方で冷静で抑制の効いた怒りの表現。
沖縄2紙の沢山の記事(動画もある)から、今一度見つめたい。
2020.9.6 辺野古新基地建設地もドローン飛行禁止。どんな違法工事が行われているか、知りえない。ますますブラックボックス化する在沖米軍基地
防衛省は8月7日、小型無人機(ドローン)の飛行を禁止するドローン規制法の対象施設に、キャンプ・シュワブや嘉手納基地など在日米軍基地15カ所を指定した。米軍基地の指定は初めて。
沖縄米軍は、キャンプ・シュワブ、キャンプ・ハンセン、キャンプ瑞慶覧、普天間飛行場、嘉手納基地の5施設。キャンプ・シュワブでは、辺野古新基地建設現場も含まれる。自衛隊についても、航空自衛隊那覇基地など14カ所が追加指定された。
対象施設とその周囲300メートルでドローンの使用が原則禁止され、飛ばすには同意が必要になる。報道の自由、知る権利が侵害される恐れが大きい。また、沖縄県など自治体が必要な情報を把握するにも、また新たな「壁」が設けられたことになる。
《スライド》小西誠氏編
恐るべき自衛隊の南西シフト態勢-先島-南西諸島の実態を暴く
part1・与那国島・石垣島編 2020/04/17 公開 (10分)
https://youtube.com/watch?v=2RqdmGT-lr4
part2・宮古島編 2020/04/21公開 (17分)
part3・奄美大島・馬毛島(種子島)編 2020/04/29 公開 (16分)
part4・沖縄本島編 2020/05/08 公開 (10分)
https://www.youtube.com/watch?v=0tFM_UHIhHI
part5・水陸機動団・陸自南西シフト態勢編 2020/05/15 公開(13分)
part6・アメリカのアジア戦略と日米軍の「島嶼戦争] 2020/05/30 公開(10分)
普天間基地から有害物質を含む泡消火剤が流出
大きな泡の塊が宙を舞い、こども園の脇を通る側溝も泡だらけ。
しかし米軍も防衛局もは回収作用はしないで、傍観するだけ。
★沖縄タイムス
・2020年4月11日 10:37
【動画】https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/558940
★琉球新報
・2020年4月11日 08:15
【写真】https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1105524.html
【動画】https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1105524.html
国の「私人成り済まし」 最高裁が容認、上告棄却
★沖縄タイムス
・2020年3月26日 15:05
最高裁 沖縄県の上告棄却、敗訴が確定 辺野古埋め立て巡る国の関与取り消し訴訟
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/551799
★琉球新報
・2020年3月26日 15:03
辺野古訴訟、沖縄県の敗訴確定 最高裁が県の上告棄却 国交相裁決で
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1096529.html
★沖縄タイムス
・2019年12月25日 18:47
「辺野古」工期は12年、政府が見通し 総工費9300億円で当初の2.7倍に
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/515316
・2019年12月25日 09:01
辺野古の工事費、9000億円に肥大 当初想定の約3倍に 工期も長期化、13年
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/515021
★琉球新報
・2019年12月26日 19:06
辺野古工事はスカイツリー14個分、新国立競技場は5・8個分、沖縄そばだと・・・
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1048912.html
・2019年12月26日 16:40
「普天間の危険性除去につながらない」 辺野古工期12年で玉城知事 膨大な工費にも疑問
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1048828.html
★沖縄タイムス【動画】
・2019年10月31日 07:50
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/491400
・2019年10月31日 04:53
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/491356
★琉球新報【動画】
・2019年10月31日 09:43
あきらめない STOP! 土砂投入 / 辺野古「美ら海」「命の海」をまもろう!
辺野古への土砂投入を止めるため全国むすぶ
★沖縄タイムス 2018年11月1日 09:46
「沖縄の思いに全然寄り添ってない」 政府、辺野古で工事再開
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/338398
★琉球新報 2018年11月1日 10:07
「座り込みで止める」 海上作業再開に市民ら怒りの拳 ゲート前で約30人が座り込み 「どれだけの民意足げにするのか」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-827390.html
沖縄県の翁長雄志知事が死去 最後まで辺野古新基地反対貫く
沖縄タイムス
・2018年8月8日 20:18
【号外】沖縄県の翁長雄志知事が死去 最後まで辺野古新基地反対貫く 67歳、膵臓がん
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/296012
・2018年8月8日 22:55
【動画】「魂の飢餓感」訴え続けた翁長知事 動画で振り返る、その軌跡
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/296048
落ちる、落とす米軍機 沖縄の空を沖縄に返せ
◆2018年11月12日
米海軍FA18戦闘攻撃機、那覇から東南東280キロの地点 で墜落
◆2018年6月11日
嘉手納所属F15戦闘機が那覇南80キロで墜落
◆2018年2月8日
普天間所属オスプレイ、伊計島に部品落下
◆2018年1月8日
普天間所属ヘリ、また不時着 読谷村儀間
◆2018年1月6日
伊計島で米軍UH1ヘリ不時着
◆2017年12月13日
米軍ヘリから窓枠落下 普天間第二小
◆2017年12月7日
普天間基地近くの保育園に落下物
◆2017年10月11日
高江に米軍ヘリ墜落・炎上
◆2016年12月13日
名護市東海岸の安部集落傍の浅瀬にオスプレイが墜落
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=3QANgDbb78U&feature=youtu.be
【動画(IWJ)】
沖縄平和運動センター議長
山城博治さん 沖縄の闘いを語る
(岐阜市) 2017.8.18
【レポート】